おしらせ
2021年1月7日(木)の一都三県の緊急事態宣言発出に伴い、漢方相談に関して一部変更をいたします。
新規、既存のお客様に限らず、漢方相談の最終受付時刻は17:00といたします。但し、高円寺在住のお客様および既存のお客様で電話相談ご利用の場合は平常通り18:00までご予約いただけます。
緊急事態宣言発には20:00以降の不要不急の外出を控えることが盛り込まれておりますが、東京都以外からご来店くださるお客様も多く、以上のような判断となりましたことご理解いただきたくお願い申し上げます。
2020年の緊急事態宣言発出期間中同様、既存のお客様に限り電話相談への変更も可能です。但し、13:30以降ご予約の場合は、商品の発送が翌日以降になることがございますのでご了承ください。
2020年の緊急事態宣言発出以降、65歳以上およびCOVID-19重症化の原因となる基礎疾患がある既存のお客様の対面での漢方相談は休止しておりますが、新規のお客様もこれに準じます。
店頭でも今まで以上に感染対策に留意いたしますが、ご来店の際は十分な対策を行って気を付けてお越しくださいませ。皆様にはご迷惑、ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力いただけますようお願い申し上げます。
(掲載日:2021年1月 7日 / 更新日:2021年1月 8日)
商品のご購入または有料の漢方相談ご利用のお客様全員に「PANDA CALENDAR 2021」配布いたしております。
予定や体調のちょっとした記録もできるメモスペースあり。
可愛いパンダに癒やされつつ来年もがんばろー!
(掲載日:2020年12月 8日 / 更新日:2020年12月 8日)
2020年9月8日より、商品のご購入を伴わない漢方相談以外の店頭でのお支払いは、現金、クレジットカードの他、交通系電子マネー、iD(d払い)、QUICPayなどの電子マネーもご利用いただけるようになりました。但し、複数のお支払い方法を併用することはできませんのでご了承ください。また、交通系電子マネーへの返金は、システム上できませんのでご注意ください。
タッチ決済可能なカードやスマホは、お客様ご自身でリーダーにかざして決済いただけます。
PCおよびスマホからのカード決済は、ご利用日に関わらず翌月15日がお支払い期限です。期限を過ぎるとお手続きができなくなりますので、決済ご案内メールで期限をご確認ください。お支払い期限の一週間前になってもお手続きがまだの場合は自動でリマインダーが送信されます。
ご希望の方法でぜひご活用ください。

(掲載日:2020年9月 9日 / 更新日:2020年9月 9日)
2020年6月20日(土)より店頭での漢方相談再開いたします。
但し、以下に該当するお客様に関しましては、ご相談はお電話で、お薬は発送または店頭受け取りの形態を継続いたします。
- 2回目以降のご相談で電話相談ご希望のお客様
- 65歳以上のお客様
- COVID-19発症時に重症化の原因となる基礎疾患があるお客様
新型コロナウィルス感染症予防の観点から、漢方相談再開後も従来とは異なる対応になります。ご理解、ご協力いただけますようお願い申し上げます。
- 完全予約制導入
※営業日やスタッフの在局状況はこちらからご確認ください。
- 相談時間の短縮
新規のお客様:1時間
既存のお客様:30分
- ご入店はお一人ずつ
※ご家族等2人以上でご予約の場合もご相談はお一人ずつでお願いいたします
※介助の方が同行する場合はご予約時にお知らせください。
- 店内でのマスク着用・入店直後の手指消毒・状況により相談中の消毒の厳守
- お客様の入れ替わりの際の換気
- 店内での飲食禁止
※お茶の提供も休止いたします
尚、今後の世の中の状況に合わせて変更される場合もございますのでご了承ください。
(掲載日:2020年6月 9日 / 更新日:2020年7月24日)
初回の漢方相談の際、後来店時にご記入いただいておりました問診票が、PCおよびスマホから事前に入力できるようになりました。
事前に入力して送信していただくことで、相談時間の確保ができるとともに、お薬手帳、その他の資料をお家でゆっくり見ながら入力いただけるという利点があります。時節柄、密を避けるためにもせひご利用ください。
ご記入のページはご予約の際にお知らせいただいたメールアドレスに送信いたします。お電話または店頭にてご予約の場合は、お問い合わせフォームからメールアドレスをお知らせください。
(掲載日:2020年7月22日 / 更新日:2020年7月22日)
緊急事態宣言を受けて2020年4月7日(火)よりしばらく新規の漢方相談はお休みいたします。
当店の漢方相談は初回必ず対面とし、1~1時間半お時間をいただきます。新型コロナウィルス感染拡大予防のため、3密を避けることが推奨されておりますが、漢方相談中は密閉した空間で比較的近距離でお話しすることとなります。現在優先されるべきは新型コロナウィルス感染の拡大防止ですので、大変申し訳ございませんが、当面の新規漢方相談を見合わせることにいたしました。
新規でメールや電話による相談をご希望のお客様もいらっしゃいますが、漢方相談は問診以外で収集すべき情報が多く、対面以外では確認が難しいため、通常の場合でも、ご来店いただけない場合は原則お断りいたしております。画像や動画も対面ほど正しい情報は得られませんので現行では採用しておりません。
大凡の状態の把握ができている既存のお客様につきましては、今までどおりメールおよび電話による漢方相談を承ります。これに伴い、お電話が繋がりにくいことがございますがご了承ください。
また、店内での漢方相談につきましては、時間を短縮させていただくこともございます。
漢方相談を伴わない商品のご購入は通常通りご利用いただけます。
ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
(掲載日:2020年4月 6日 / 更新日:2020年5月 7日)
2020年4月1日(水)より営業時間が11:00~19:00に変わります。
漢方相談の受付は11:00~18:00(新規は17:30)となります。
定休日は日曜・月曜・祝日で変わりません。
変更に伴いご不便をおかけすることもあるかと存じますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
(掲載日:2020年3月18日 / 更新日:2020年5月 7日)
病気やけがの治療のために薬局で購入した市販の医薬品も医療費控除の対象となります。疲労回復、健康増進のためのビタミン剤や歯磨き等は対象外です。
当店では医薬品販売の際に領収証を発行いたしておりますので確定申告の際にご利用ください。2019年10月の税制改革後の領収証につきましては、医薬品とそれ以外の商品の領収証を別々に発行している場合と一緒に発行している場合があります。後者の場合は申告の際に明細をご確認ください。原則、再発行できませんので紛失等されませんよう大事に保管してください。
医療費控除は、2017年1月施行のセルフメディケーション税の控除とは併用できません。当店販売の商品はセルフメディケーション税の対象にはなりません。
(掲載日:2020年1月10日 / 更新日:2020年5月 7日)
2019年10月1日より医薬品・医薬部外品・化粧品・雑貨・書籍・商品の購入を伴わない漢方相談・送料の消費税は10%となります。食品は今までどおり8%です。個別の商品につきましてはこちらから確認いただけます。HPおよび店内の価格表示はすべて税抜きです。
また2019年10月1日より、以下のクレジットカードによる決済が可能になります。但し、商品のご購入を伴わない漢方相談はご利用いただけません。ご来店、商品の発送どちらでもご利用いただけますので、ご希望のお客様はお気軽にお申し付けください。

(掲載日:2019年9月29日 / 更新日:2020年5月 7日)
医薬品医療機器等法(旧・薬事法)の改正に伴い、医師または歯科医師の指示書がない場合、医療関係者以外のお客様には一部単味の生薬の販売ができなくなりました。以下のような場合は販売できません。
- 助産師さんからの助言による、乳腺炎の予防や治療のための牛蒡子(ごぼうし)
- インターネット検索や書籍をご覧になっての、肝炎の症状緩和や治療のための茵陳蒿(いんちんこう)※綿茵陳(めんいんちん)は販売できます。
- 杏仁豆腐を作るための杏仁(きょうにん=苦杏仁)※甘杏仁(かんきょうにん)は販売できます。
※はお取り寄せのみ。お取り寄せについてはこちらをご覧下さい。
個別の生薬についてのご質問は、店頭・お電話(TEL:03-3336-7419)・お問い合わせフォームから。
医薬品の販売に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(掲載日:2014年12月12日 / 更新日:2020年5月 7日)
10月26日(土)・27日(日)は秋恒例の高円寺フェス&中通り商店街ミュージックストリートが開催されます。
泰生堂薬局マスコットパンダ・うーたんは秋冬おすすめのプレゼントをたずさえて10月27日(日)登場!みかけたらお気軽に声をおかけくださいミ☆詳しくは当日の泰生堂薬局Twitterにて。
みなさまとお会いできるのを楽しみにしております。
(掲載日:2019年9月25日 / 更新日:2020年5月 7日)
高円寺中通り商店街の夏の風物詩・高円寺中通り商店街プレ阿波おどりが今年も7/21(日)に開催されます。
東京新のんき連の華麗なパフォーマンスはもちろん、プレ阿波おどり恒例「にわか連」飛び入り参加&踊り子さんたちとの記念撮影もあります。当店マスコットパンダ・うーたんの新作うちわゲットで「にわか連」エントリー完了。先着100名様には記念品進呈も。
うーたんと一緒にレッツダンス♪ひとあし先に夏を楽しみましょーっっっ(/^▽^)/
- 日時:7月21日(日)15:00~18:00
- 場所:高円寺中通り商店街
- 出演:東京新のんき連
※にわか連エントリー希望者は、16:00に幸寿司前に集合してください。服装は自由です。
(掲載日:2019年7月10日 / 更新日:2020年5月 7日)
春の高円寺のイベントといえば高円寺びっくり大道芸2019。今年は4月27日(土)・28日(日・祝)に開催されます。
泰生堂薬局マスコットパンダ・うーたんは、4月28日(日・祝)に高円寺中通り商店街中心に近隣の各会場に登場予定ミ☆
うーたんに声を掛けるとすてきなプレゼントがもらえるヨ!
うーたんの登場時間等詳しくは当日の泰生堂薬局Twitterでご確認ください。
(掲載日:2019年4月11日 / 更新日:2020年5月 7日)
8月25日(土)・26日(日)の第61回高円寺阿波おどり開催中、恒例の【泰生堂薬局】うーたんのうちわ無料配布を以下のスケジュールで行います。両日とも、配布時間前にも店頭にうちわをご用意致しますのでお気軽にお持ち下さい。
スケジュール
- 8月25日(土):18:00~19:00うーたん登場@中通り商店街他&うちわ配布
- 8月26日(日):17:00~19:00うーたん登場@中通り商店街他&うちわ配布 ※うちわがなくなり次第終了。
※最新情報は当日のTwitterをチェック!
中通り&高円寺イベント
- 高円寺阿波おどり応援!商店街セール ※当店店内でもご応募頂けます!
- 町会夏祭り
(掲載日:2018年8月21日 / 更新日:2020年5月 7日)
武藤勝俊・大川真有美共著により、2011から日本中医薬研究会会報で連載されたものに修正、加筆を加え「新米薬剤師ぱん太の中医修行日記 Kindle版」として発売されました。
中医学素人の新米薬剤師・ぱん田ぱん太(ぱんだぱんた)君が、漢方専門たけのこ薬局で、管理薬剤師の竹女先生やヒガシ先輩に中医学の基礎や養生法を教わりながら成長してゆく物語。会話形式で一般の方から医療関係者の方まで楽しく勉強できます。
日本中医薬研究会会報人気投票で、何度もナンバーワンに輝いた連載です。ぜひご覧下さい!
暮らしに活かす中医学「新米薬剤師ぱん太の中医修行日記 Kindle版」

武藤勝俊・大川真有美/共著
日本中医薬研究会
価格:250円
DL先:
Amazon
(掲載日:2018年2月 3日 / 更新日:2020年5月 7日)
今年は台風22号の影響で、高円寺フェス始まって以来の悪天候となり、10/28(土)・29(日)とも屋外イベントのほとんどが中止となりました。中通り商店街ミュージックストリートも会場を屋内に変更してライブが開催されました。あいにくの雨となりましたが、それでも台風の影響が小さかった10/28(土)は、スタンプラリーやアーケード街で披露されるパフォーマンスに興じるお客様で高円寺は賑やかな一日となりました。
その1日目にうーたんも街に出て、皆様とのふれあいを楽しみました。うーたんと握手や撮影をして下さった皆様、お声を掛けて下さった皆様、本当に有り難うございました。お陰様で、ご用意していた虫プロデザインの日本中医薬研究会シンボル・星星(シンシン)のシールも、これからの季節手許にあると便利な板藍のど飴も、あッという間になくなってしまいました(/@ @)/
次回のうーたんの登場は、GWの高円寺びっくり大道芸の予定です。春の高円寺でお会いしましょうミ☆
※画像をクリックすると大きくなります。

(掲載日:2017年10月31日 / 更新日:2020年5月 7日)
8月26日(土)・27(日)は高円寺の夏の終わりの一大イベント第61回東京高円寺阿波おどり。今年は前夜祭から例年以上の盛り上がりとなりました。
マスコットパンダ・うーたんは、土曜は17:00?19:00、日曜は17:00?21:00、店頭や当店のある中通り商店街はじめ近隣の商店街で、うちわを配りながら、皆様とのふれあいを楽しみました♪うれしかったのは、浴衣を着て去年のうーたんのうちわを持って、阿波おどりを観覧に着ていたちびっこがいたこと。もちろん今年のうちわも差し上げました。
5年目を迎える泰生堂薬局オリジナル・うーたんのうちわの色は水色、裏表ともデザインを一新しました。お陰様でうちわはみるみるうちに終了!楽しみにしてご来店頂いたのに、差し上げられなかったお客様には大変申し訳ありませんでした。来年はもう少し多めに準備したいと思います。
18年物の普洱茶・沱茶(だちゃ)は、その他のお茶に比べてカフェインもぐっと少なく、黒茶独特の気になるにおいもなく、まろやかで、ステキなパフォーマンスを見せてくださった踊り手さんたにも大好評でした。
次回のうーたん登場は10月28日(土)・29日(日)の高円寺フェス。今年は10月28日(土)に登場予定ですのでお間違えなく!
※画像をクリックすると大きくなります。
(掲載日:2017年9月 8日 / 更新日:2020年5月 7日)
7月23日(日)のお昼過ぎには雨がパラつき、ちょっとお天気が心配された高円寺中通り商店街プレ阿波おどり2017でしたが、今年も商店街ご利用、イベントご観覧のお客様たちの日頃の行いのお陰か、イベントスタートの15:00にはお天気も回復!予定どおりの開催となりました。
うーたんはイベントスタートとともに商店街へ繰り出し、新のんき連の皆様はじめご観覧のお客様&ちびっこたちと楽しいふれあいタイム♪
16:00には飛び入り参加・にわか連の募集が始まり、うーたんのうちわ2017バージョンをもらうとエントリー完了。新のんき連の皆様から踊りと掛け声のレクチャーを受け、16:30から新のんき連+にわか連が商店街で流し踊りです。往路先頭をまかされるうーたん(≧∇≦)
今年も楽しい夏の一日を皆様と過ごすことができてシアワセでした。
次回は8月26日(土)・27日(日)の第61回東京高円寺阿波おどり。恒例のお茶&うちわ無料お接待も行います。ぜひ泰生堂薬局にお立ち寄り下さい▽_(*^_^*)/
※画像をクリックすると大きくなります。
(掲載日:2017年7月28日 / 更新日:2020年5月 7日)
GWのスタートは高円寺びっくり大道芸2017
。今年は4/29(土)が祝日に当たったため、4/29(土・祝)・30(日)とうーたんはびっくり大道芸初の2日間の登場です!4/29(土・祝)はちょっとお天気が怪しい時間帯もありましたが、4/30(日)は終日お天気に恵まれ、高円寺は多くの人出で賑わいました。もちろん!うーたんも大人気♪
今年は泰生堂薬局のある中通り商店街だけでなく、純情商店街、パル商店街、庚申通り商店街、北中通り商店街など他の商店街や、「アートデアソベ」開催中の高円寺中央公園、高円寺公式キャラサイケ・デリーさんに誘われてJR高円寺駅など高円寺内のいろいろな場所にお出掛けしました。そして、いろいろなお店の皆様とも記念撮影。
無料配布した手塚治虫先生デザインの日本中医薬研究会マスコットパンダ・星星(シンシン)のシールは、こどもだけでなく、おとなもオオヨロコビミ☆中には泰生堂薬局まで取りに来る方も(/@ @)/
そんなこんなで、とーっっってもシアワセな2日間を過ごしたうーたんなのでした(≧∇≦)次回のうーたんの登場は夏の阿波おどり♪ぜひまたうーたんに会いに来てネ!
皆様のツイートは泰生堂薬局Twitterでリツートしてますのでぜひご覧下さい!
※画像をクリックすると大きくなります。
(掲載日:2017年5月 8日 / 更新日:2020年5月 7日)
高円寺フェス&中通り商店街ミュージックストリート2日目の10月30日(日)午後、満を持してうーたんも中通り商店街に登場!
かぜに注意しなければならない時節柄、今回は人気の板藍のど飴の試供品を配布。手塚治虫先生デザインのパンダ・シンシンがデザインされた、美味しくて、のどにいい板藍のど飴は、あっという間に配布完了となりました。
中通り商店街では、ミュージシャンの皆様の楽しい演奏を楽しんだり、ダンスでコラボさせてもらったりノリノリ♪中通り商店街だけでなく、JR高円寺駅前や近隣のお店にもお邪魔して、フェスご来場の皆様や、お店の看板娘ならぬ看板猫ともステキな時間を過ごしました。
次回うーたんのお目見えは、来年GWの高円寺びっくり大道芸を予定しております。ぜひ会いに来てくださいネ(*^o^*)/
※画像をクリックすると大きくなります。
(掲載日:2016年11月 2日 / 更新日:2020年5月 7日)
第60回東京高円寺阿波おどり開催の8月27日(土)・28日(日)は、昨年に引き続きあいにくの雨模様となりましたが、両日の高円寺は悪天候も吹き飛ばすにぎわいでした。
お陰様でうーたんのうちわ1,200枚はあっという間に配布終了。気温が低かったこともあり、10数年ものの普洱茶・沱茶(だちゃ)は常温でお接待致しましたが、こちらも1,000杯ご提供することができました。
初日はうーたんのお手伝いは2時間限り。うーたんに会えなかったお客様には大変申し訳なく思っております。泰生堂薬局のある高円寺中通り商店街や店頭で、うーたんにお声を掛けて下さった皆様、写メや動画を撮って下さった皆様、有り難うございました。マスコット冥利につきます♪
次回のうーたんの登場は、高円寺フェス20162日目の10月30日(日)予定。詳しくはTwitterでご確認下さい。皆様との再会を、新しい出会いを心よりお待ち申し上げております(*^_^*)
※画像をクリックすると大きくなります。
(掲載日:2016年8月31日 / 更新日:2020年5月 7日)
7月24日(日)の高円寺中通り商店街プレ阿波おどり2016は梅雨明け前にも関わらず、いいお天気の中開催することができました。
16:30にはうーたんを目印に、にわか連参加者のエントリー開始。あッ(/@ @)/という間に定員の100名のエントリーが終了。
16:15東京新のんき連の皆様による阿波おどりのレクチャーを受け、16:30から、にわか連の流し踊りがスタートとなりました。もちろん、うーたんも一緒に踊りました♪いつものイベント同様、ちびっこたちともいっぱいふれあえて楽しい一日となりました。
次回は8月27日(土)・28日(日)の第60回東京高円寺阿波おどり。恒例のお茶無料お接待&うちわ無料配布も行います。ぜひ泰生堂薬局にお立ち寄り下さい▽_(*^_^*)/
※画像をクリックすると大きくなります。
(掲載日:2016年7月21日 / 更新日:2016年7月27日)
GWのスタートを告げる高円寺びっくり大道芸2016&中通り商店街ミュージックストリートが、最初の土・日、4月30日(土)・5月1日(日)に開催されました。
例年どおり、泰生堂薬局マスコットパンダ・うーたんは日曜に登場!お陰様で、今では高円寺中通り商店街のイベントでのうーたんは定番となりました。これも偏にうーたんを応援してくださる皆様のお陰です(ノ_;)ウレシナキ...
今回は中通り商店街以外の商店街の店舗様にもお邪魔。お店の皆様やお客様、トマト人間やハリボーなどのキャラたち、ミュージックストリート出演者の皆様と、踊ったり、写真を取ったり、楽しく過ごすことができました♪
次回は7月の中通り商店街プレ阿波おどりに登場予定。ぜひ、うーたんに会いに来て下さい(*^_^*)/
※画像をクリックすると一部の画像は大きくなります。
(掲載日:2016年5月 6日 / 更新日:2016年5月 6日)
10月31日(土)・11月1日(日)は高円寺昭のイベント高円寺フェス2015&中通り商店街ミュージックストリート。2日目の11月1日(日)はもちろん泰生堂薬局マスコット・パンダうーたんも街に繰り出しました。
中通り商店街では13:00から、いろいろなジャンルのミュージシャンの方々によるパフォーマンスが繰り広げられ大盛り上がり。うーたんも手をたたいたり、ダンスをしたり、ミュージシャンやオーディエンスの皆様と一緒に楽しみました♪
老若男女、国籍を問わず、うーたんにご声援を頂いたり、一緒に写真を撮って頂いたり、たくさんの皆様に心より感謝申し上げます。
次回お目にかかれるのは来年になるかと思いますが、引き続き泰生堂薬局&マスコット・パンダうーたんを宜しくお願い致します(*^o^*)/
※画像をクリックすると大きくなります。
(掲載日:2015年11月 6日 / 更新日:2015年11月 6日)
第59回高円寺阿波おどりが開催された8月29日(土)・30日(日)は、あいにくのお天気となりましたが、熱気に包まれた阿波おどり同様、恒例のお茶無料お接待&オリジナルうちわ配布も予定どおり敢行!
土曜日は特に気温が低く、お接待始まって以来初の温かいお茶を振る舞うことになりました(*^-^)_旦~
霧雨ときどき雨の日曜は土曜以上の人出で、うちわはあっという間に配布終了!今年のうちわは実写版うーたんのデザイン。ご希望に添えなかったお客様には申し訳ない限りでしたが、うーたんは写真取り放題なので、それで勘弁して頂きました。来年はぜひお早めにお越し頂ければ幸いです。うーたんは相変わらずの大人気で、ちびっこから大人までたくさんの方々と一緒に写真を撮って頂きました。
次回は高円寺フェス2日目の11月1日(日)うーたん登場予定です。泰生堂薬局&マスコット・パンダうーたんを宜しくお願い致します(*^ ^*)
※画像をクリックすると一部の画像は大きくなります。
(掲載日:2015年9月 4日 / 更新日:2015年9月 4日)
高円寺中通り商店街プレ阿波おどり2015が開催された7月26日(日)の高円寺の最高気温は37℃。この暑さをものともせず...というか、それ以上に熱いパフォーマンスを繰り広げてくれたのが東京新のんき連の皆様、そして飛び入り参加・にわか連の一般の方々です。
うーたんはイベントの始まる15:00前から、高円寺商店街連合会公式キャラサイケ・デリーさんとともにイベント開催の告知を開始。うーたんはにわか連エントリーの目印役も。ちびっこたちと戯れたり、にわか連と一緒に踊ったり、楽しい夏の一日を過ごすことができました♪
次回は8月29日(土)・30日(日)の第59回東京高円寺阿波おどりにてお会いしましょう(/^_^)/今後とも泰生堂薬局&マスコット・パンダうーたんを宜しくお願い申し上げます。
※画像をクリックすると大きくなります。
(掲載日:2015年7月28日 / 更新日:2015年7月28日)
2015年6月8日(月)で泰生堂薬局は開設10周年を迎えます。これも偏に当店をご利用下さるお客様、支えて下さる皆様のお陰と心より感謝致しております。
6月8日(月)は休業日となりますので、6月6日(土)より、商品のご購入、有料の漢方相談、講習会受講のお客様に、些少ではございますが記念品を差し上げたいと思います。
今後も倍旧のご愛顧のほどお願い申し上げます。
(掲載日:2015年6月 4日 / 更新日:2015年6月 9日)
高円寺びっくり大道芸2015が開催された4月25日(土)・26日(日)は、お天気にも恵まれ、最高のお祭日和となりました。
うーたんが登場したのは日曜日。中通り商店街に一歩出るや否や注目の的!中通り商店街ミュージックストリート出演のミュージシャンの方々とコラボしたり、高円寺商店街連合会公式キャラ・サイケ・デリーさんやトマト人間と撮影したり、ちびっこたちとダンスをしたり、お相撲を取ったり。皆様と楽しい一日を過ごすことができました。
商店街に面していながら、間口が狭くて判りづらい泰生堂薬局も、うーたん効果で徐々に認知度アップ。漢方のご用命はぜひ泰生堂薬局へ!
次回のうーたんの登場は、7月の中通り商店街プレ阿波おどりまたは、8月の東京高円寺阿波おどりを予定しております。今後とも泰生堂薬局&マスコット・パンダうーたんを宜しくお願い致します(*^ ^*)
 |  |  |
高円寺商店街連合会公式キャラ サイケ・デリーさんとミ☆ | jazzy monsterの皆さんと♪ 「Two of Us」 | みなさぁ~ん コンニチハ! |
 |  |  |
ハイタッチ! | はっけよい!残った | Golden Wax Orchestraから うーたんに 「Love me tender」を捧ぐ |
 |  |  |
むぎゅ~ | ...! | トマト飴&りんご飴を売る トマト人間と。。。 |
※画像をクリックすると大きくなります。
(掲載日:2015年4月27日 / 更新日:2015年5月30日)
11月1日(土)はあいにくの寒い雨になってしまいましたが、11月12日(日)は11月とは思えない暖かな一日で、高円寺フェス2014も大盛況。うーたんもお約束どおり高円寺フェスに参加致しました。
うーたんが店の前の通りに出ると、親子連れはもちろん老若男女から声を掛けられ、ご用意したパンダストラップはあっという間になくなってしまいました。という訳で、急遽、手塚治虫先生デザインの日本中医薬研究会のパンダのシンシンのシールをご用意しましたが、こちらもすぐに配布終了。
その後、中通り商店街に繰り出したうーたんは、中通り商店街ミュージックストリートに出演中のモニタンズやZOËの演奏にダンスで花を添えたり、ちびっこたちと写真撮影をしたり、皆様と一緒にフェスを楽しみました。
次回のうーたんの登場をお楽しみに♪また一緒に遊んでネ('-^*)~★ミ

※画像をクリックすると大きくなります。
(掲載日:2014年11月 2日 / 更新日:2014年11月 4日)
8月23日(土)・24日(日)のお茶無料お接待には、たくさんのお客様にお立ち寄り頂き、誠に有り難うございました。
日本各地で雨が降る中、高円寺はお天気にも恵まれ、蒸し暑さと熱気で、ご用意した10年ものの沱茶1,000杯以上が、あっという間になくなりました。
今年デビューの泰生堂薬局マスコットパンダ・うーたんは、お小さい方々にも名前を覚えてもらえる人気ぶりでピンクのうちわも大好評♪うーたんのうちわは在庫がございますので、ご希望のお客様はお気軽にお申し付け下さい。
来年の阿波おどりの際も、ぜひお茶無料お接待&うーたんの活躍をご覧にいらして下さい(*^ ^*)

※画像をクリックすると大きくなります。
(掲載日:2014年8月26日 / 更新日:2014年8月27日)
泰生堂薬局の夏の風物詩・七夕の短冊のご記入に、今年もたくさんの皆様にご協力を頂き、誠にありがとうござました。
皆様のお願いは、旧暦7月7日に当たる8月2日に、山梨にて、こぴっと天に届けました。皆様の願いが叶うことを心よりお祈り申し上げますミ☆
(掲載日:2014年8月 4日 / 更新日:2014年8月27日)
高円寺びっくり大道芸2日目の4月27日(日)15:00、当店マスコットパンダ・うーたんがデビュー♪当店店頭にて記念のパンダグッズを無料配布致しますので、ぜひご来店ください(*^_^*)/
また、パンダ=大熊猫、猫つながりで高円寺北中通り商栄会・猫の額様より、猫のとめちゃんもコラボ参加予定です。お楽しみに。
ご報告
4月27日(日)15:00~16:30とめちゃん&うーたんコラボイベント開催しました。お陰様で大盛況の一時間半となりました。お越し下さった皆様有り難うございました。次回のうーたん登場は東京高円寺阿波おどりの予定です。中国茶のお接待もあります♪ぜひご来店下さい。


(掲載日:2014年4月15日 / 更新日:2014年7月 2日)
2014年4月1日からの消費税増税に伴い、当店店頭およびサイト内の商品価格の表示を税別(本体価格)表示に変更致しました。レジにて表示価格に消費税分が加算されますので、お会計の際にはご注意下さい。
(掲載日:2014年3月13日 / 更新日:2014年6月 3日)